[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 追記じゃなくて別記事にした
- Older : ぱきっ
毎回ちょっとずつ題名が違うwww
これで固定するか(´∀`)
今回も前置き
帰り道で(電車内)ケータイを忘れたことに気付く
犬舎のプレハブに落としたwww
先輩に見つけていただきました…スミマセン(((゜三゜;)))
で、再び犬舎最寄り駅に取りに行き
その帰りの電車で間違って1駅前で降りるっていうね…
早く帰らせてぇええ!!!!°・(ノД`)・°
そんなことはさておき
今日の振り返り!
晴れたから外でファングとお勉強だ!!
ファングに会いに行くと
なぜかものすごくテンションが高い
どうした!?∑( ̄口 ̄)
首輪付けれないくらいびょんびょんしてました
しかも首輪付けようとしたら
先週の大きさのままだと小さい!!
驚異的な成長率www
首輪付けて犬舎から出るのは嫌がらずさっさと出てきた
まぁ元気いっぱいで良かった(´∀`)
外に連れ出し、前回の続き!!
前回の課題は
・名前に反応する
・「コイ」の声符(声でかける指示)でこちらに来ることを教える
・「スワレ」の声符で座ることを教える
ちなみに前回もですが
訓練実習はジェントル先生ではない先生が教えてくださってます
仮名 おちゃめ先生 にしておきます←
前回やったとき
ファングは地面の匂いや草や石に興味を取られていたので
スワレもあまり教えられていなくて
全部1からやるつもりでいたら
なんとなかなかスムーズに出来るじゃないですか!!!!
おやつにも興味あるし
「コイ」という言葉にも反応する!!
「スワレ」もなんとなーく形にはなる(笑)
地面の匂いも前ほど気にしなかったなぁ(´∀`)
ただし石を拾ってかじるのは止めてファングさん!!(((゜д゜;)))
前回やったことを一通りおさらいした頃
先生から今日の課題発表!!
・「アトエ」(後へ)の声符で左側につくことを教える
・左側に誘導したあとそこで「スワレ」
多分これは脚側行進(犬が人の左側にぴったりついて一緒に歩く)の導入です
おやつとリードで誘導して、
さぁ、レッツ挑戦!!
おやつは右手で持っているので左側へ誘導しにくい…!!
なんとか出来るようにはなってきましたが
これは人間側の練習がいります(^_^;)
ちょっと自宅の犬で練習しよう
だいぶ大きさ違うけどwww
午前はこのくらいで、一旦お昼休憩
午後から今日の課題をもう一回!!
これも結構上手くいった!!!!
「アトエ」の言葉と共に左側に誘導されて座るようになったぜ!
今日はファングさん絶好調だ(≧▽≦)♪
しかし気付いた
みんなは
「アトエ」→左側に誘導される
「スワレ」→座る
ファングは
「アトエ」→誘導されて座る
…おや?一括り?
最終的には一括りにするのですが
なんか、早くね?
∑( ̄口 ̄)ま、まさか!?
…ちょっと確認してみよう
コクガチ「ファング、スワレ!!」
(・ω・)←立ったまま
コクガチ「ス・ワ・レ」
(・ω・)?←やっぱり立ったまま
あぁ…やっぱり分かってなかったwww
来週は「スワレ」を始めにやりましょう(^_^;)
まぁゆっくりでもいいから確実にやろうぜ!!
今帰宅途中なのでお家帰ったら追記するよ(´∀`)
2010/12/06 ヒトリゴト Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |