忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/13

全米が炊いた


映画館、延長しなかったら全米が炊く!!!!
見に行く予定の日に上映してるか分からん…だと!?
やってなかったら映画館管理者覚悟しろ!!
お前んち行って予備の米まで全部炊いちまうからな!!
ヘタリア絶対見るんだからなこのやろぅ!!(((゜д゜;)))

とまぁ喚いたところで
以下今日の呟き

今日は授業が無いターンだったので
ニコ動で「ヘタ鬼」見てました
知ってる人は知っている
有名な脱出ゲーム「青鬼」を
元にしたゲーム系ヘタリア動画です
一言で説明すると、面白感動ホラー笑い泣き動画である
ホラー成分は少なめ
但しセルフエコノミー確実
バスタオル用意!!

一度本家である「青鬼」の実況動画を見ると更にネタ的に楽しめるかも
どちらもタグと市場が秀逸すぎる件(笑)

しばらく「ロマヘタ」削除にショックを受けてましたが
「ヘタ鬼」でテンション上がりまくりました!!
是非ともヘタリア好きさんはご覧あれ(・ω・)/

ここで問題発生
「ヘタ鬼」に夢中になりすぎて
パスポート申請を忘れていたことに気付いた
…何やってんの俺ぇええ!!!!!!(((゜д゜;)))
明日死に物狂いで何とかしないと!
提出は30日でございまーす\(^p^)/

現実に引き戻されたところで
現実逃避の為にポケモン擬人化してやるぅう!!
(あぁこいつもうダメだと思った皆様、正論です)


拍手[0回]

PR

2010/06/28 ヒトリゴト Trackback() Comment(2)

COMMENT

ご飯を炊いt

・・・炊けていなかった!!!

と、いうわけで泣く泣くチンする焼きおにぎりを昼食にした日蔭です
最近お弁当を作るようにしました
だが、野菜が少ないと部活仲間に注意を受けました(笑)

先週ずっと、部活の大会に参加していまして、
ここのブログを見に来ることができなかったぞ!
1週間4時起床って・・・orz
眠さ限界・・・疲労限界・・・精神崩壊・・・
でもでも先輩方の素晴らしい騎乗を拝見させてもらったことで、
多少は大会というものを楽しんでき、たの、かな、多分
ごめん、愚痴った

ニコ動で友達にプリキュアダンスを踊るおっさんたちの画像を見せてもらいました
上手すぎて怖かった(汗) 
顔を隠すためにゾンビや馬の被り物してジャージで踊るその姿は
なんか・・・怖いけど笑えました(笑)
先輩にも勧められておりますので、
私もニコ動デビューしてみようかなーなんて思っている最近

いじょー 日蔭でしたー☆
また来るから見捨てないでねー

日蔭 2010/06/28  22:25 EDIT RES

全俺が吹いた


焼おにぎりドンマイ(爆)
米は大事だね、うん(´∀`)
野菜ちゃんと食べなよ!!トマトとかでどう?

部活お疲れ様っす
1週間4時起床は死亡フラグだ(((゜д゜;)))
馬いいなぁとか気軽に言えなくなる(笑)
よくぞ頑張った日陰ちゃん!!

ニコ厨4年生の若輩者がここで歓迎します\(^_^)/
癒やし笑い涙なんでもそろってるニコ動の世界へようこそー
どうせなら、日陰ちゃんも、歌ったりしないか…?!←
ニコ動デビューするなら、いい動画見つけたら教えてね!!

以上、歌い手さん・踊り手さん・うp主達の根性に日々笑かしてもらっているコクガチでした(´∀`)

コクガチ 2010/06/28  23:46 EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新コメント
 
(12/21)
(04/19)
(04/02)
(01/06)
(01/06)
 
 
最新記事
 
(12/09)
(07/04)
(06/11)
(05/16)
(04/02)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
くろすk(読み:クロスケ)
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
絵を描く
自己紹介:
4月生まれのなんだか残念な生物。
何から何まで中途半端にもほどがある。
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(04/24)
(06/16)
(06/16)
(06/17)
(06/18)